のんびり趣味生活の記録

繊細気質な男性会社員が楽しむ趣味、副収入、日常生活を綴ります。

 当サイトにはプロモーションが含まれます

QGISのラインの長さを取得する方法【距離】【$length】【WKT】【画像付きで紹介】【計測】【図る】

 QGISで作業をしていると、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。

  • ラインの長さを取得したい

 

 ということで今回は、QGISのラインの長さを取得する方法について簡単に記事にしていきたいと思います。

 ※本記事は一方法の紹介です。できる限り正確な情報に努めますが、本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

問題の対処法:フィールド計算機の$lengthを使用する

 対処法は、フィールド計算機の$lengthを使用する、ということになります。

 

 具体的な手順を図説していきます。

 こちらは作業前の画像ですが、赤色で表示されているラインの距離を取得していきます。

 レイヤパネルに表示されている、ラインレイヤを右クリックし、「属性テーブルを開く」を押します。

 属性テーブルが開きましたら、「フィールド計算機を開く」アイコンを押し、フィールド計算機を開きます。

 

 フィールド計算機では、距離を入力するカラムを作成しつつ、そのなかに入れる式を選びます。

 

 今回のカラムの情報はひとまず、「長さ」として、フィールド型をrealに、フィールド長の精度は10にしました(任意で設定できます)。

 

 式は、ジオメトリ>$lengthを選んで「OK」します。

 すると、無事、属性テーブルにカラムが追加されて距離が取得できました。

 

 ちなみに今回表示されている単位は㎞になります。(単位は要確認です)

 

 本当にこの距離で良いかについては、googleマップなどの別の計測サービスを使って正しく取得されていることを見るのも良いですね。

 

 今回は正しかったので、「編集モードを切り替え」ボタンを押して、属性テーブルを保存します。

 

 これにて終了です。

 

 ちなみに補足ですが、この機能を使うことで、先日ご紹介したLINESTRING(WKT)で作成したラインに対して距離を追加することもできますね。

終わりに

 ということで今回は、QGISのラインの長さを取得する方法について簡単に記事にしてきました。

 

 簡単な操作ですので、少しでも参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

 

 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。

 

 フォローお願いいたします

   ▽

 

写真好き会社員によるのんびり表現活動の記録です。 - にほんブログ村