のんびり趣味生活の記録

繊細気質な男性会社員が楽しむ趣味、副収入、日常生活を綴ります。

 当サイトにはプロモーションが含まれます

高速バス(昼行便)による日帰り旅がおすすめな理由4選

 旅行に行きたいが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。

  • 行き先に迷っている

 

 そんな方におすすめなのが、高速バス(昼行便)による日帰り旅です。

 

 ということで今回は、高速バス(昼行便)による日帰り旅がおすすめな理由4選を記事にしていきたいと思います。

高速バスの昼行便による日帰り旅がおすすめな理由4選

進行方向向きに座っていける

 一つ目は、進行方向向きに座っていける、です。

 

 関東の電車のほとんどがロングシート、横座りの座席で基本的に外が見られません。

 

 一方で高速バスは、進行方向に向かって座っていくことができ、景色を眺めたりできます。

SAに立ち寄れる

 二つ目は、SAに立ち寄れる、です。

 

 お手洗い休憩の意味合いでSAに停車した際に、少しの時間ではありますが、SAの店舗でお土産を買ったりが楽しめます。

 

 自家用車で移動する習慣がないご家庭でもSAを楽しめます。

電車では行けない場所で乗り降りできる

 三つ目は、電車では行けない場所で乗り降りできる、です。

 

 電車では駅で乗降して、そこからバスやタクシーで観光地へ、ということがありますが、高速バスでは直接観光地に乗り入れてくれたりすることがあります。

メンバー全員が平等にお酒を楽しむことができる

 四つ目は、メンバー全員が平等にお酒を楽しむことができる、です。

 

 これは公共交通機関を利用した旅行全てにいえるかもしれませんが、メンバー内にドライバーがいないということは、メンバー全員が平等にお酒を楽しむことができるので、これも魅力かなと思います。

高速バス(昼行便)でふらっと旅に出よう

 ということで今回は、高速バス(昼行便)による日帰り旅がおすすめな理由4選を記事にしてきました。

 

 行き先が決まっていなくてもとりあえずターミナルや案内所に行ってみて、そこから決めるのも良いですね。

 

 少しでもご参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

 

 

 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。

 

 フォローお願いいたします

   ▽

 

写真好き会社員によるのんびり表現活動の記録です。 - にほんブログ村